株式会社ブイキューブ

公開日:2025/04/11 最終更新日:2025/05/20
プロフェッショナルなスタッフに任せられる!日本最大級の配信スタジオも完備

株式会社ブイキューブ

株式会社ブイキューブのメイン画像 引用元:https://jp.vcube.com/form-inquiry-md05-seminar_splp_support_webinar.html

おすすめポイント

  • Point

    安定したライブ配信を実現する「V-CUBE セミナー」

  • Point

    年間約3,000イベントの配信代行実績

  • Point

    視聴ログによる効果測定・分析が可能

基本情報

料金・プラン例プラン記載なし(参考価格:30万円~)
サイト・LP・グラフィック制作
企画・集客分析
営業代行/顧客・会員管理
配信プラットフォームV-CUBE セミナー/Zoom など
会社情報株式会社ブイキューブ
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16階(受付)17階
経験豊富なスタッフに任せたい方におすすめな代行会社が、株式会社ブイキューブです。ブイキューブは、打ち合わせや進行管理、本番や効果測定まですべて任せられるウェビナー運用代行会社です。

日本最大級の配信スタジオでは、グリーンバックやクロマキー合成機器の用意があったり、控室があったりするので便利です。今回はそんなブイキューブの特徴と魅力をわかりやすくご紹介します。

株式会社ブイキューブの特徴①豊富な配信実績

株式会社ブイキューブの画像2ブイキューブには、今までにたくさんの配信実績があります。経験豊富なスタッフがイベント配信を成功に導いてくれます。

年間約3,000イベントの経験

ブイキューブは、15年以上にわたりイベント配信に携わってきました。現在では、年間約3,000イベントをこなすまでに成長し、国内最大級の配信規模を誇っています。

長年、配信代行をしてきた豊富な経験を持つプロフェッショナルが、企画から本番当日までを手厚くサポートします。さまざまな配信サービスやツールも取り扱っているので、気軽に相談できます。

株式会社ブイキューブの特徴②配信スタジオを完備

株式会社ブイキューブの画像3配信環境が整っておらず、困っている方も多いのではないでしょうか。ブイキューブでは、配信スタジオがあるので、快適な環境で配信することができます。ブイキューブの配信スタジオは、アクセスがよく合成配信も可能です。

大阪最大級の大きさ

ブイキューブの配信スタジオは、最新技術を駆使した環境が整っています。大阪で最大級の規模なので、さまざまなスケールの配信にも対応可能です。

控え室がある

配信をする際には、ゲストを呼ぶケースもあるでしょう。なかには、著名人を呼んでイベント配信をおこなうこともあるかもしれません。ブイキューブの配信スタジオには控え室を完備しており、またメイクルームもあるので著名人を呼んでの配信にも最適です。

3DCG配信できる

近年、イベント配信で活用されている3DCGを、ブイキューブでも利用できます。3DCGは、奥行きのあるバーチャル空間を再現できる最新技術です。まるで、目の前でイベントが開催されているような臨場感を味わえるでしょう。

多彩なスタジオの種類

ブイキューブには、さまざまな種類のスタジオがあります。大きいスタジオからコンパクトなものまで、サイズもさまざまでイベントの目的や用途によって使い分けられるので便利です。

豊富な什器備品

配信には什器や備品が必要になってきますが、ブイキューブではしっかり用意しているので、手ぶらで配信が可能です。

また、カメラ(業務用の小型カメラや中型カメラ、4KビデオカメラやWebカメラなど)はもちろん、マイクスピーカーや有線インターネット回線、SDカードリーダーや返しモニターまで揃っているので、快適な環境で配信に集中できるでしょう。

アクセスのよい立地

ブイキューブの大阪スタジオは、大阪梅田駅から徒歩5分という好立地にあります。とてもアクセスがよいので、スタジオ配信の際の移動が少なく有り難いですよね。

株式会社ブイキューブの特徴③トータルサポートが期待できる

株式会社ブイキューブの画像4イベント配信をおこなう際、企画や什器の準備からスタジオの確保、当日までさまざまな工程があります。ブイキューブでは、企画から本番当日もしっかりとサポートしてくれるため、負担が軽くなります。

企画から効果分析までサポート

長年のイベント配信経験をもとに、企画段階からしっかりと寄り添って一緒に案を練ってくれます。機器の設営や本番当日のオペレーション、コンテンツ制作や配信画面の演出まで多岐にわたってサポートしてくれるので安心です。

ブイキューブでは「V-CUBE セミナー」というツールを主に使っていますが「Zoomウェビナー」をはじめとするさまざまな配信システムにも対応しているので、ニーズに合わせた配信が可能です。また、映像編集も請け負ってくれるのも魅力です。

出張配信にも対応

ブイキューブは、ホテルや貸しホールなどから配信をする「ハイブリッド配信」にも対応可能です。会場からの配信は、会場には来れない方に向けても配信ができたり、会場に来た人同士でも交流できたりするなど、さまざまなメリットがあります。

ハイブリッド配信では、画面の向こうにいる視聴者もイベントに参加できるよう、スマートフォンからログインするだけで質問や投票をできるシステムを採用しています。会場に来ている方も、そうでない方も一体となってイベントに参加できます。

事前収録や映像作成

ブイキューブでは、配信のほかに事前収録や映像作成も対応可能です。自社でつくった映像に納得がいかない方や、これから映像を作成したいと考えているけど、なにからはじめたらよいのかわからないという方にぴったりなサービスです。

ブイキューブの事前収録や映像作成では、企画や構成、撮影から編集まですべてに対応しています。伝えたいメッセージを効果的に視聴者に伝えるための、ハイクオリティな動画や映像を作成できます。

映像や音声のプロが在籍しており、幅広いジャンルの映像制作にも対応しているので、希望に合った映像を再現してくれるでしょう。インタビューや社員研修、商品紹介や会社紹介など、幅広い映像を作り出せます。

まずはメールで問い合わせしてみよう!

ブイキューブは、配信サービスを15年以上手掛け、年間約3,000イベントをこなす日本最大級のウェビナー運用代行会社です。配信スタジオを完備しているほか、控え室やメイクルームもあるので、著名人を呼んでのイベント配信にも便利です。

ブイキューブでは3DCG配信も可能なので、臨場感を味わえる配信になるでしょう。イベント配信をトータルでサポートしてくれるので、ウェビナー運用代行会社をはじめて利用する方にもおすすめです。ブイキューブが気になった方は、メールで問い合わせてみましょう。

株式会社ブイキューブの口コミや評判

安心してwebセミナーの企画運営が可能です
・この製品のいい点
ZoomやTeamsの機能は日々進化しており、企画時と配信時において環境が変化している事が多々あります。ブイキューブはwebセミナー配信のノウハウをお持ちなので、企画の準備から配信までを細かく調整頂けます。また、配信当日も現地にスタッフがいらっしゃるので心強いです。
・V-CUBE セミナーの改善してほしい点
web配信自体まだまだ発展途上の分野ですが、例えばアバターを使った配信等、新しい機能が充実すると、自社のwebセミナーとは違ったプレミアム感が出せると感じました。
・V-CUBE セミナー導入で得られた効果・メリット
自社によるZoomやTeamsセミナー以上のプレミアム感を出すことで集客という課題の解決、スキルの高い現地スタッフ協力による配信トラブルの解決、自社のスタッフを減らすことによる人件費、勤務時間管理を解決する事が出来ました。
・検討者にオススメするポイント
特にwebセミナーの企画配信に慣れていない場合はそのノウハウを教えて頂けます。
https://it-trend.jp/
運営者コメント
配信ノウハウを持つV-CUBEセミナーは、企画から配信までサポートしてくれるため、初心者でも安心して利用できます。 Zoom等では難しい、きめ細やかな対応と現地スタッフの存在は大きなメリットと言えるでしょう。一方で、アバター配信のような最新機能の拡充に期待したいという声も。プレミアム感を出しつつ、人的リソースやコスト削減効果も期待できる点が魅力です。
社内学習も、外部セミナーも対応
・この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
特別難しい手続きは必要なく、誰でも簡単に使える。大多数の人に対して、システマチックに情報共有をかけることができる。かつ、何度も視聴できるので、非常に効率が良い。

・改善してほしいポイントは何でしょうか?
UIは使いやすいものの、飛びぬけて映像・音声が優れているわけではないので、あえて差別化という意味で改善してもらいたいとすれば、それだけ。逆に言えば、不満はない。

・どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客向けや社内セミナーの際に、簡単に設定することができた。実際に会場を借りて行うのに、比べ日常的に開催できるうえに、なによりコストを削減できる点が(会場代やお茶代など)大きい。それと、なにより同じことを何度も伝える必要がない点が素晴らしい。
https://www.itreview.jp/
運営者コメント
手軽に利用開始でき、幅広い情報共有を効率的に行える点がメリットです。特に繰り返し視聴できるため、教育やトレーニングに効果的です。コスト削減効果も大きく、会場費やその他経費を抑えながら、セミナーの開催頻度を高められる点が魅力といえるでしょう。UIの改善で更なる差別化が期待されますが、現時点でも十分な機能性を備えています。

PR配信・運営・集客プランをトータルサポート!豊富な実績が魅力のウェビナー代行会社
Recommend Table

おすすめのウェビナー運用代行会社比較表

イメージ引用元:https://www.adfaces.co.jp/gglwebinarlp/引用元:https://jp.vcube.com/form-inquiry-md05-seminar_splp_support_webinar.html引用元:https://tokyo-seminar-studio.com/引用元:https://webinar.airz.co.jp/引用元:https://seminar-contents.jp/
会社名株式会社アド・フェイス株式会社ブイキューブ東京セミナースタジオ株式会社株式会社Airz(エアーズ)株式会社ナツメスタジオワークス
特徴イベント運営に関わるトータルサポートが充実ライブ配信対応の大型配信スタジオを完備経験豊富な専門スタッフが常駐サポートWebマーケティングのプロフェッショナルによる支援約15年で1万本以上の法人向け動画制作実績
料金・プラン例35万円プラン記載なし(参考価格:30万円~)40万円フルパックプラン:35万円~オンラインセミナー・ウェビナー制作:33万円
サイト・LP・グラフィック制作--
企画・集客分析-
営業代行/顧客・会員管理---
配信プラットフォームZoom/Teams/Youtubeなどお客様の要望や環境に最適なツールを使用V-CUBE セミナー/Zoom などzoom/youtube/vimeo/j stream/digistream などZoom/Webex/Teams/Youtube などZoom/Teams/Youtube/j stream/digistream など
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら