
会社名 | 株式会社 ティーケーピー |
---|---|
住所 | 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F |
電話番号 | 03-5227-7321 |
ウェビナーは、ネット環境があればどこからでも参加できるのが特徴です。しかし、主催者側としては映像や音声など設備環境を整える必要があることから、ハードルが高いと感じることもあるでしょう。そこで今回は、ウェビナーの提供を得意としているTKPウェビナーネットの特徴を紹介します。
安全かつ安定した配信環境を実現
ウェビナーはオンラインセミナーなので、インターネット環境が非常に重要です。インターネット環境が不安定であれば、セミナー中に映像や音声が途切れてしまうなどのトラブルが発生するかもしれません。インターネット速度が速いことはもちろん、安定したインターネット環境が必要となります。しかし、会場によってインターネット環境が異なり、具体的にどういったシステム・サービスが導入されているかわからないことも多いでしょう。TKPウェビナーネットでは、高速インターネット回線であるNURO Bizを導入しており、優れたインターネット速度を実現しています。また、メイン回線だけでなく、バックアップ回線も設けられているのがTKPウェビナーネットの特徴のひとつです。2つの回線が導入されていることで、万一メイン回線にトラブルが発生したとしても、バックアップ回線に切り替えて通信を継続できます。
2つの異なる回線があり、万一のトラブルへの対策もしっかりと取れていることから、安心してウェビナーを開催できることでしょう。さらにTKPには、年間2,000件以上の開催実績があります。ウェビナーに関する知識を豊富にもった専任スタッフがしっかりとサポートしてくれるので、ウェビナーに慣れていない企業も安心して依頼できます。
映像音声技術に長けている
ウェビナーはオンラインによるセミナーなので、インターネット環境だけでなく、映像や音声環境も整えておかなければなりません。そこでTKPウェビナーネットでは、集音マイクからの音声を、ミキサーを経由してシステムに取り込んで配信しています。ミキサーを経由することで、よりクリアな音声になり、ユーザーが視聴しやすい環境となります。マイクの精度が悪いと、雑音が入ってしまってオンラインセミナーを円滑に進めなくなる可能性があります。そこで、ミキサーによって音声を微調整することで雑音を省くことができ、生の音声を聞いているかのようなリアルな音を伝えることが可能です。なお、TKPウェビナーネットでは、Zoomを使ったウェビナーを得意としています。全世界で75万人以上も利用しているサービスなので、使用したことがある人も多いでしょう。パソコンやタブレット、スマートフォンからオンラインセミナーに参加できるので、視聴者は場所を選ばずにセミナーに参加できます。
進行や会場の選択などにも対応
TKPウェビナーネットには、音響や映像に特化専門スタッフに加え、来場者のアテンドといった会場運営のプロが運営をサポートしてくれます。ウェビナー開催日にトラブルが起きたとしても、経験豊富なスタッフがしっかりとフォローしてくれるので、セミナーを円滑に再開できることでしょう。さらに、全国に会場があるので、イベントの内容や規模などの要望にあった会場を提案してくれます。また、ケータリングサービスにも対応しているので、オフラインミーティングにも対応できます。季節にあった料理プランを提案してくれたり、予算や要望にあわせてメニューを選べたりなど、柔軟に対応してくれるのもTKPウェビナーネットの魅力といえるでしょう。そのほか、備品のレンタルにも対応しているのが特徴です。ウェビナー開催を検討しているものの、機材を購入したり、持ち込んだりするのが難しく、開催を躊躇しているケースもあるでしょう。しかし、TKPではさまざまな機材や設備のレンタルに対応しています。
たとえば、大型モニターやノート型パソコン、アルミ製のステージなど、セミナーで使用できる設備をレンタルすることが可能です。さらに、同時通訳に対応した送受信機や、液晶プロジェクターやハンディカメラ、テレプロンプターやスポットライトなど、幅広いジャンルの機材を借りることができます。会場洗濯からケータリングの手配、機材のレンタルなどをワンストップで相談・依頼できることがTKPウェビナーの特徴です。