
会社名 | マックスパート配信サポート |
---|---|
住所 | 東京都中央区晴海3-8-1 |
電話番号 | - |
皆さんは、ウェビナーの運用代行をご存知でしょうか。このサービスは、ウェビナーで集客が難しいなどの問題を解決してくれるものです。ウェビナーの需要が増してきたことにより、ウェビナーの運用代行も人気となってきています。今回は、そんなウェビナーの運用代行を実施する、マックスパート配信サポートの特徴について詳しく解説します。
多様な形のイベントの提案・サポートができる
今回紹介するマックスパート配信サポートは、ライブ配信サポート・イベントの運営サポートを実施しています。これまでのサポート実績は、2,000件以上です。そんなマックスパートは、多様な形のイベントの提案・サポートができるのが大きな特徴です。高いライブ配信スキルだけでなく、事務局での手間・負担を軽減するサポートなどのさまざまなサービスが用意されています。どのような方におすすめなのか
マックスパートでは、オンライン配信したい・イベントをDX化したい・動画制作したい・イベントの手間や負荷を軽減したい人におすすめとなっています。また、相談や提案は無料となっているので、ぜひ気軽に問い合わせしてみましょう。ウェビナーとは?
そもそもウェビナーという言葉を知らない人もいることでしょう。ウェビナーとは、ウェブとセミナーの造語であり、オンラインセミナーなどと別の名前で呼ばれることもあります。近年ではとくにウェビナーの需要が増してきており、今後も新しいセミナーの形として人気となるであろうツールです。クライアントの手間を軽減できる秘訣
マックスパートには、クライアントの手間を軽減できる秘訣があります。具体的には、イベントの各種手配の充実度や、一括サポート・部分的サポートの双方に対応していることです。その内容について、以下で詳しく解説します。イベント各種手配
イベント各種手配では、事前準備として、イベント会場探し・手配や飲食・料理手配、オンライン配信・運営代行手配やイベント用動画制作手配を実施してくれます。そしてイベント当日には、受付・誘導や道案内などのイベント運営補助スタッフ手配、司会者や通訳などのイベント専門スタッフをセッティングしてくれます。イベント代行サービス
イベント代行サービスでは、一括で全ての業務代行はもちろんのこと、部分的な手伝いも可能です。イベント事前準備としては、Zoomなどの配信ツールの事前準備・業務計画表作成・アンケート作成・イベント用動画制作などを実施してくれます。そして、イベント参加者サポートとして、クライアントへ開催案内・参加者管理・窓口対応を実施していきます。さらに、イベント進行管理として、オンライン配信運営代行・オンラインディレクターの派遣・パーティーの設営や運営・イベント専門スタッフ手配も可能です。それだけでなく、アフターフォローとして、参加者アンケートの送付やイベント収録動画の編集を実施してくれる点も、イベント代行サービスをおすすめできるポイントといえるでしょう。